チームラボ麻布台と豊洲の違い5つ!混雑状況についても!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

麻布台ヒルズにチームラボボーダレス2024年2月9日(金)にオープンしました。

東京には豊洲の「チームラボプラネッツ」もあるので、どちらに行こうか、麻布台と豊洲の違いは何か気になりますね。

そこで今回は、チームラボ麻布台と豊洲の5つの違いと、混雑状況について紹介していきたいと思います。

今回まとめた内容はこちら

・チームラボ麻布台と豊洲の違い5つ
・チームラボ麻布台と豊洲の混雑状況について

スポンサーリンク
目次

チームラボ麻布台と豊洲の違い5つは?

チームラボ麻布台と豊洲の違い5つを紹介していきます。

    

違い①:所要時間

 チームラボボーダレス
【麻布台】
チームラボプラネッツ
【豊洲】
所要時間約3時間~5時間約1時間~2時間
広さ約7,000平米約10,000平米
作品数約50作品約9作品

チームラボーダレス麻布台は作品数が多く、自由に施設内をみて回れるので、じっくり見る方は半日かかると思われます。

一方、チームラボプラネッツ豊洲は一方通行で進むため、1~2時間ほどで見られるようです。

豊洲は、心地よくて寝っ転がったりしてたら、4時間くらいたっていたという人もいたよ!

     

違い②:コンセプト

【チームラボーダレス麻布台のコンセプト】
『Borderless』のコンセプトのもと、デジタルテクノロジーを用いて、アートと融合した展示が設定されている。「地図のないミュージアム」とし、来館者の動きや行動に応じて作品が変化する。

【チームラボプラネッツ豊洲のコンセプト】
『body immersive』のコンセプトのもと、アートに体ごと没入することができる世界を体験できる。

 

違い③:営業時間

 チームラボボーダレス
【麻布台】
チームラボプラネッツ
【豊洲】
営業時間9月・10月 8:00~21:00
11月 8:30~21:00
8:30~22:00
定休日10/7(火)、11/11(火)10/2(木)、11/13(木)
会期2024/2/9(金)~常設2018/7/7(土)~2027年末

※2025年9月時点

豊洲は閉館するまで約2年あるから十分時間はあるね!

    

違い④:服装

【チームラボーダレス麻布台の服装注意点】
ヒールやサンダルは不可!
動きやすい履きなれた靴がいいです。靴のレンタルもありますが、たくさん写真を撮ったりするのでお気に入りの靴を履いていって下さいね。

   

【チームラボプラネッツ豊洲の服装注意点
・タイツや、裾をまくりあげれないパンツスタイル不可!
水に濡れるエリアがあるので、膝下までまくれる服装がおすすめです。入場の際に靴を脱いで裸足になって移動します。ハーフパンツの貸し出しはあるようです。

    

【共服の服装注意点】
・パンツスタイルで!
床面が鏡面の作品があるので、スカートだと見えてしまいます。
腰布の貸し出しもありますが、飛んだり寝転んだりできるパンツスタイルが1番安心です。

黒か白の服装で!
アートの邪魔にならないのは黒い服装です。シルエットが浮かび写真映りがクールになります。白い服装は、光や映像が服にそのまま映るので綺麗なシルエットとなります。

 

違い➄:チケット料金

区分チームラボボーダレス
【麻布台】
チームラボプラネッツ
【豊洲】
大人(18歳以上)3,600円~3,600円~
中高生(13歳~17歳)2,800円2,800円
子供(4歳~12歳)1,500円1,500円
3歳以下無料無料
障がい者割引1,800円~1,800円~

※大人料金・障がい者割引料金は、日にちによって変動価格となります。

    

広告

チームラボ麻布台と豊洲の混雑状況は?

チームラボ麻布台と豊洲の混雑状況について紹介していきます。

    

混雑状況

【チームラボーダレス麻布台】
販売されているチケットは現在(2025年9月時点)余裕があります。

【チームラボプラネッツ豊洲の混雑状況】
オープン当初はかなり混雑していたようですが、現在(2025年9月時点)は11月中旬までチケットは残りわずかとなっています。
多くの外国人の方も行かれるそうですよ。

お仕事終わりの時間帯に癒しをもとめて行くのもいいですね。

入場時間の指定はありますが、滞在時間の指定はありませんので、早い時間に入場した方が混雑感はないということになるでしょう。

当日でも完売していなければチケットサイトから購入が可能ですが、混雑を避けるには、事前にチケットを購入して午前中にいくことをおすすめします!

 

広告

まとめ

今回は、チームラボ麻布台と豊洲の違いと所要時間、混雑状況について紹介していきました。

チームラボボーダレス麻布台は、小さなお子さんと一緒や、自由に歩き回りたい人にオススメです。

チームラボプラネッツ豊洲は、小学生以上のお子さんと一緒や、水に入るのが抵抗が無い人にオススメです。

時間を忘れて幻想的な空間を楽しんでみて下さいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次