広島県福山市にある「みろくの里」は、広島県内で№1のスケールを誇り、3世代で楽しめるをコンセプトにした遊園地です。
広島県民以外の人には、あまり知られていないかもしれませんね。
園内には、ジェットコースターや、観覧車など約20種類のアトラクションと、恐竜好きにはたまらない「ダイナソーパーク」や、昭和時代を味わえる「いつか来た道」があります。
夏季にはプールでにぎわいを増し、冬季にはイルミネーションが輝き、幻想的な光景が広がります。
そこで今回は、みろくの里イルミネーション2023の入場料や割引など知りたいことを紹介していきたいと思います。
今回まとめた内容はこちら
・みろくの里の入場料
・みろくの里のチケット料金の割引について
・みろくの里のイルミネーション2023の開催時間と期間はいつまで?
・みろくの里の駐車場について
みろく里の入場料
みろくの里イルミネーション2023の入場料はこちら。
入園料(遊園地+いつか来た道)
日にち | 大人 | 子供 | |
---|---|---|---|
A | 2023/4/1~2024/1/8 ※Bの期間を除く | 1,200円 | 900円 |
B | 2023/4/29・4/30・5/3~5/7 7/15~7/17・8/10~8/13 12/22~12/25 | 1,500円 | 1,200円 |
C | 2024/1/13~2024/3/3 | 1,000円 | 700円 |
※大人は中学生以上、子供は3歳~小学生です。
フリーパス(入園料+アトラクション乗り放題)
日にち | 大人 | 子供 | |
---|---|---|---|
A | 2023/4/1~2024/1/8 ※Bの期間を除く | 3,500円 | 3,200円 |
B | 2023/4/29・4/30・5/3~5/7 7/15~7/17・8/10~8/13 12/23~12/25 | 3,800円 | 3,500円 |
C | 2024/1/13~2024/3/3 | 2,700円 | 2,700円 |
※大人は中学生以上、子供は3歳~小学生です。
みろくの里のチケット料金割引について
みろくの里のチケット料金割引について紹介していきます。
アソビュー!(前売り券・100円割引)
「アソビュー!」公式サイトから、前売り券が100円割引で購入ができます。クレジットカードで支払いができますので、ポイントも付いてお得に利用できます。
「アソビュー!」公式サイトはこちら
前売り券のチケットの種類は3種類あります。
・みろくの里 入場付きフリーパス券
・みろくの里 入場料
・みろくの里 ナイトパス券(16時30分~)
いずれも100円割引となります。
セブンチケット(前売り券・100円割引)
セブンイレブンのチケットサービス「セブンチケット」から、前売り券が100円割引で購入ができます。支払方法は、現金・電子マネーnanaco・クレジットカードが利用できます。
※このチケットは窓口で当日券への交換が必要となります。
【セブンチケット申し込み方法】
1.「セブンチケット」は、お客様情報の登録が必要ですので、登録がまだの方は登録してから利用して下さい。無料で登録ができます。
2.インターネットから申し込みをして、セブンイレブンへ受け取りに行きます。
3.セブンイレブンのレジで、印刷した「払込票」を提示するか、「払込票番号の13桁の数字」を店員さんに伝えて料金を支払い、チケットを受け取ります。
※チケット1枚あたり手数料として110円(税込)がかかりますのでご注意下さい。
JAF会員優待(優待・100円割引)
みろくの里のチケット購入窓口で、JAFの会員証を提示すると100円割引で購入ができます。
【遊園地+いつか来た道の入園料】のチケットのみ対象です。
※1回の提示で5名まで割引が可能です。
※クレジットカードの支払いはできません。
※他のクーポンとの併用はできません。
Club off会員(優待・100円割引)
Club offに入会している方は、優待割引が利用できます。
Club offは企業・法人・団体しか契約できない会員制のクラブとなっています。
みろくの里のチケット購入窓口で、印刷したクーポンか、スマートフォンの画面を提示すると、100円割引で購入ができます。
※1回の提示で5名まで割引が可能です。
※クレジットカードの支払いはできません。
※他のクーポンとの併用はできません。
みろくの里のイルミネーション2023の開催時間と期間はいつまで?
みろくの里イルミネーションの開催時間と期間はこちらです。
イルミネーション2023開催時間・期間
【イルミネーション開催期間】
・10月29日(日)
・11月の土日祝
・12月1日(金)~12月30日(土)
【イルミネーションのライトアップ開催時間】
17時30分~21時
※11月のライトアップは土日祝のみですので、ご注意下さい。
今年のテーマは「動く光と遊ぶ遊園地」です。
イルミネーションに囲まれた遊園地で、光るアトラクションやダイナソーパーク、いつか来た道もライトアップされるので、昼間とは違う感覚で遊べます。

中国地方最大級レベルのイルミネーションなんだって!

150万級のLED電球を使用するから見ものよね!
2023年は、どのような光の世界を見せてくれるのか楽しみですね!
打上花火・レーザーショー開催日2023
オリジナル映像とレーザービームがマカロニえんぴつさんの楽曲と連動する打上花火のエンターテインメントショーが毎週土曜日に開催されます。
【打上花火・レーザーショー開催日】
・11月4日・11日・18日・25日(いずれも土曜日)
・12月2日・9日・16日・23日・24日・25日・30日(いずれも土曜日 ※24日は日曜日・25日は月曜日です)
【打上花火時間】
19時30分~
12月はクリスマスイブとクリスマスの日にも、花火が見られるのでロマンチックですね。行かれる方は思い出に残る素敵な夜を過ごして下さい。
みろくの里の駐車場について
みろくの里の駐車場について紹介していきます。
みろくの里の駐車場は、無料で約1,000台あります。
住所:〒720-0543
広島県福山市藤江町638-1
ゴールデンウィークや、クリスマスの時期などの混雑シーズンには、第1駐車場が満車になると、第2駐車場~第8駐車場へ止めることになります。
みろくの里から遠い駐車場だと、無料のシャトルバスが出るので、歩いて行くことはありませんのでご安心下さい。
しかし、帰りのシャトルバスは混雑しますので、混雑シーズンには、開園時間までに行くことをおすすめします!
そして、シャトルバスは何本かあるので、どこの駐車場に駐車したかを覚えておくことです!

帰るとき、列に並ぶ際に分からなくなっちゃうよ!
まとめ
今回は、みろくの里のイルミネーション2023のチケット料金の入場料や割引について、駐車場について紹介していきました。
11月のライトアップは、土日祝のみですのでご注意下さいね。
中国地方最大級レベルの150万球のLED電球を使用するとあって、迫力満点のイルミネーションとなるのではないでしょうか。
2022年のイルミネーションは好評だったようですよ!
みろくの里へまだ行ったことのない方は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント