まんのう公園イルミネーション駐車場混雑状況は?所要時間についても!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

香川県にある「まんのう公園」。

四国最大級のイルミネーションとしても人気で、毎年多くの人で賑わいます。

駐車場混雑状況や所要時間など、初めて行かれる方は特に気になるところだと思います。

そこで今回は、まんのう公園イルミネーションの駐車場について、混雑状況と所要時間を紹介していきたいと思います。

今回まとめた内容はこちら

・まんのう公園イルミネーションの駐車場について
・まんのう公園イルミネーションの駐車場の混雑状況
・まんのう公園イルミネーションの所要時間について

スポンサーリンク
目次

まんのう公園イルミネーションの駐車場は?

まんのう公園のイルミネーションの駐車場について紹介していきます。

   

駐車場の場所

引用:まんのう公園公式サイトより

駐車場の入り口は「北口」と「西口」があります。

料金所で料金を支払い、そのまま道なりへ進むと「中央駐車場」があります。

どちらの入り口から入っても「中央駐車場」へ止めることができるので、入り口はどちらでも構いません。

道中に、駐車場案内の看板があるよ!

 

駐車場について

場所台数
中央駐車場920台
北駐車場270台
自然生態園駐車場17台

イルミネーションを見に行くなら、「中央駐車場」がとめられる台数も多く、会場入り口まで近いので便利です!

  

駐車場料金

まんのう公園の駐車場料金と入園料金を合わせて「北口料金所」もしくは「西口料金所」で支払います。

【入園料金】

区分料金
大人(15歳以上)450円
子供(中学生以下)無料
シルバー(65歳以上)210円

子連れの方も結構いるから、子供無料なのは嬉しい!

   

【駐車場料金】

区分料金
普通車320円
大型車1,050円
二輪車100円

駐車場料金も高くないので、良心的な金額ですね。

広告

まんのう公園イルミネーションの駐車場混雑状況は?

まんのう公園イルミネーションの駐車場混雑状況を紹介していきます。

実際に12月初旬に行ってきたときの駐車場の混雑状況を紹介します!

    

駐車所混雑状況:行き

16時30分頃に「西口」の入り口へ向かうまではスムーズに行けました。

「西口料金所」で料金を支払うため少し待ち、「中央駐車場」までいくと「北口」から入ってきた方と合流するので、ここで少し混雑しました。

既に車はたくさん止まっていましたが、100台くらいはまだ余裕がありました!

18時ごろは、道がずーっと渋滞していました。

場所で言うと、438号線に「ファミリーマートまんのう町炭所店」があるのですが、それより先までずらーっと車が並んでおり大渋滞でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次