ひたち海浜公園のネモフィラ2025見頃いつ?混雑状況や屋台についても!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

茨城県にある「国営ひたち海浜公園」のネモフィラが今年も見頃を迎えます。

あたり一面を色鮮やかな青色で埋め尽くされるネモフィラは、想像以上に綺麗でしょうね。

そこで今回は、ひたち海浜公園のネモフィラ2025見頃いつか、混雑状況や屋台について紹介していきたいと思います。

今回まとめた内容はこちら

・ひたち海浜公園のネモフィラ2025見頃はいつか
・ひたち海浜公園のネモフィラ2025の混雑状況
・ひたち海浜公園のネモフィラ2025の混雑を避けるポイント
・ひたち海浜公園のネモフィラ2025の屋台について

スポンサーリンク
目次

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の見頃いつ?

引用元:Xより

 

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の見頃は、毎年4月中旬~5月上旬に見頃となります。

どうせなら満開のときに行きたいですよね!

そこで、2025年の見頃はいつか調べてみました!

現時点(2025年4月2日)のネモフィラの開花状況は、咲き始めたところで、4月10日(木)頃から「5分咲き」となるようです。

   

3月下旬のネモフィラの開花状況はこちら

引用元:Xより

ぽつぽつ咲き始めている程度だね!

  

そして、だんだんと咲いていき、4月12日(土)頃に「7分咲き」となり

見頃は、4月17日(木)に迎えるようです!

ピークは、4月27日(日)頃となるので、その間に見に行けるといいいですね。

ちなみに過去の見頃は、GWあたりまでだった!

      

広告

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の混雑状況は?

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の混雑状況について紹介していきます。

  

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の混雑状況ですが、最も混雑しやすい日は以下の通りです。

・4月19日(土)
・4月20日(日)
・4月26日(土)
・4月27日(日)
・4月29日(火・祝)
・5月3日(土)
・5月4日(日)
・5月5日(月)
・5月6日(火)

やはり、見頃を迎えてからの土日が混雑し、GWもあるので来場者は多くなるでしょう。

土日休みの方が多いと思うので、土日やGWに行かれる際は、混雑を避けるポイントを見ていきましょう!

   

広告

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の混雑を避けるポイントは?

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の混雑を避けるポイントについて紹介していきます。

    

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の混雑を避けるポイントは、開園前に到着することが大事です!

    

ひたち海浜公園の駐車場は「西駐車場」「南駐車場」「海浜口駐車場」の3つがあります。

引用元:ひたち海浜公園サイトより

ネモフィラ丘に最も近い駐車場は、メインの「南駐車場」です。

そのため、「南駐車場」は開園前に7割が埋まります!

駐車場に入るのに混雑するのを回避する為には、開園前に到着することがポイントとなります。

開園は9時30分~だよ!

   

「西駐車場」は、ネモフィラ丘から離れていますが、子供の遊び場が近いので10時前には到着した方がいいですね。

西駐車場:2,000台
南駐車場:2,000台
海浜口駐車場:350台

     

広告

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の屋台は?

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の屋台について紹介していきます。

  

ひたち海浜公園のネモフィラ2025の屋台ですが、例年屋台はたくさん出店しているようです!

牛タンやたい焼き、フランクフルトなどはもちろん、ネモフィラカレーラーメンや、ネモフィラのババヘラアイスも人気のようですよ!

あれもこれも食べなくなっちゃいますね。

  

広告

まとめ

今回は、ひたち海浜公園のネモフィラ2025見頃いつか、混雑状況や屋台について紹介していきました。

2025年の見頃は、4月17日(木)からですので、GWにかけて色鮮やかなネモフィラが楽しめるでしょう。

土日やGWは混雑するので、車で行かれる方は、駐車場で混雑しないためにも開園前に到着することをおすすめします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次