うんこミュージアムは、うんこをテーマにしたミュージアムです。
現時点(2025年3月)では、東京(常設)と福岡(期間限定)で楽しむことができます。
そして新たに名古屋と沖縄に常設会場がオープンするとあって興味がある人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、うんこミュージアムはつまらないのか、所要時間とグッズだけ買えるのかを紹介していきたいと思います。
今回まとめた内容はこちら
・うんこミュージアムはつまらないのか
・うんこミュージアムの所要時間
・うんこミュージアムのグッズだけ買えるか
うんこミュージアムの評判が気になる!

「うんこミュージアム」と検索すると「つまらない」とサジェストに出てきます。
つまらないのかな?と思われる方もいると思いますので、実際に行かれた方の感想を下記で紹介していきます。
うんこミュージアムはつまらない?
うんこミュージアムはつまらないのかについて紹介していきます。
うんこミュージアムに今後行きたいと思っている方は、評判が気になりますよね!
実際に行かれた方の口コミを見ていきましょう。
期待外れの方や、入場料が高いと思われる方が多いようです。
しかし、こればっかりは個人差がありますし、興味のある方は一度行かれてみるといいですね。
写真スポットやゲームコーナーもあるので、小学生までの子供にはウケがいいのかなと思います。

2017年3月に発売された「うんこドリル」が流行ったよね!
チケット料金についてはこちらの記事で紹介しているのでご覧ください。


うんこミュージアムの所要時間は?
うんこミュージアムの所要時間について紹介していきます。
うんこミュージアムの所要時間は、約1時間あれば見て回れます。
ゴールデンウイークなどの混雑する時期は、入場するまでに時間がかかる場合もあるようなのでゆとりを持って行動してくださいね。
入場時間の指定はありますが、滞在時間に制限はないので飽きるまで遊ぶことができます。
しかし、再入場ができないので注意してください。



ミュージアム内にトイレはないよ!
うんこミュージアムのグッズだけ買える?
うんこミュージアムのグッズだけ買えるのかについて紹介していきます。
うんこミュージアムのグッズは、独立しているのでミュージアム内に入らなくても購入することができます。
グッズは、マシュマロやグミなども食べ物はもちろん、Tシャツや小物などバリエーションがたくさんあります。
どれも話題になりそうなお土産ですね!
実際に見ると、カラフルでポップなうんちなら可愛くみえるかもしれませんね。


まとめ
今回は、うんこミュージアムはつまらないのか、所要時間とグッズだけ買えるのかを紹介していきました。
グッズだけの購入もできるので、是非いかれてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント