セブンイレブンの淹れたての本格的な紅茶が楽しめる「セブンカフェティー」が2026年2月までに全国展開されることが発表されました。
自分の住んでいる近くのセブンイレブンには導入されるのかな?と気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、セブンの紅茶マシンどこの店舗か、種類と値段、評判について調査していきたいと思います。
今回まとめた内容はこちら
・セブンの紅茶マシンどこの店舗か
・セブンの紅茶マシンの種類と値段
・セブンの紅茶マシンの評判
セブンの紅茶マシンが全国展開!

セブンイレブンは、淹れたての本格的な紅茶が楽しめる「セブンカフェティー」を、2026年2月までに約2,000店舗に全国展開すると発表されました。
手頃で本格的な紅茶が飲めるとあって好評です!
暑い日は、アイスティーにして香りと共に楽しむのもいいですね。
SNSでは、「うれしい」や「気になる」、「飲んでみたい」などの喜びの声があがっています。
セブンの紅茶マシンどこの店舗?

セブンの紅茶マシンはどこの店舗にあるのかを調査していきます。
セブンの紅茶マシンの設置店舗は、東京、愛知、千葉、北海道(2025年3月時点)で販売されているようです。
販売されている一部の店舗はこちら
・東京/芝浦4丁目
・東京/赤坂8丁目
・東京/芝フロントビル店
・東京/新宿6丁目文化センター通り店
・愛知/名古屋伏見通錦店
・千葉/松戸常盤平駅前店
・千葉/松戸常盤平セブンタウン店
・北海道/函館昭和4丁目店
2026年2月までに全国に約2,000店舗拡大される予定ですが、現時点(2025.3.28)では設置店舗については発表されていません。
さらに2026年度には、約1万店舗に展開されるので、人通りが多い店舗は紅茶マシンが設置されると予想します!

住んでいる地域にも導入されたら、すぐ飲みに行きたくなっちゃうね!
セブンの紅茶マシンの種類と値段は?
セブンの紅茶マシンの種類と値段について調査していきます。
セブンカフェティーの種類と値段はこちら
ストレートティー
茶葉は「ダージリンブレンド」と「アッサムブレンド」と「アールグレイ」の3種類から選びます。
温度 | サイズ | 値段(税込) |
---|---|---|
ホット | Rサイズ | 120.96円 |
Lサイズ | 180.36円 | |
アイス | Rサイズ | 120.96円 |
Lサイズ | 210.60円 |
ミルクティー
茶葉は「アッサムブレンド」と「アールグレイ」の2種類から選びます。
温度 | 商品 | 値段(税込) |
---|---|---|
ホット | Rサイズ | 190.08円 |
Lサイズ | 250.56円 | |
アイス | Rサイズ | 240.84円 |
Lサイズ | 300.24円 |
♦ダージリンブレンド
インド産・スリランカ産の茶葉を使用し、日本では認知度の高いフレーバーです。
華やかな香りと、さわやかな渋みを感じる味わいです。
♦アッサムブレンド
インド産・スリランカ産の茶葉を使用し、ミルクティーと相性抜群。
コクがあるスイーツやチーズ系の商品とも合います。
♦アールグレイ
スリランカ産の茶葉を使用し、日本では人気の高いフレーバーです。
香りが特徴的で、チョコレートとの相性抜群。
セブンの紅茶マシンの評判は?
セブンの紅茶マシンの評判を紹介していきます。
噂のセブンイレブンの紅茶のめた!!
— 菅野 有希子 yukiko sugano (@yukiko130) March 20, 2025
これ!いい!全店導入してくれ〜! pic.twitter.com/BqCnd3MrZA
この前寄ったセブン
— みほり (@silvergloomy) March 26, 2025
紅茶はあるし焼き立てコーナーあるわで最高のセブンだった
匂いにつられて思わず買ったフィナンシェとメロンパンも美味しかった…✨
家か会社の近くに展開してくれたら毎日通う pic.twitter.com/RvN6YkZHTK
都内出たついでにうわさのセブン紅茶マシンへ☕
— ks (@snd_ksn) March 21, 2025
うめえからほかのも試したい〜
千葉にももっとできてくれ pic.twitter.com/oNFUAMazta
いつの間にかセブンに紅茶が✨
— 紅茶(ダージリン) (@Tea_12k_love) March 21, 2025
しかも種類あるのいい!!
それぞれの種類飲みたい〜❤
今日はアッサムのアイスミルクティー☕️ pic.twitter.com/TK7PYUKFL3
会社近くのセブンに紅茶マシンあったから試してみたけど、これは美味い。
— タダヲ@映像制作 (@tadawo_o_rama) February 20, 2025
紅茶好きな人は一度飲んでみてほしい。 pic.twitter.com/IrXFGMoHT3
評判はいいようですね!
私も普段はコーヒー派で、コンビニにはあまり行きませんが、セブンの紅茶は是非飲んでみたいと思います!
リラックスタイムにゆっくり味わいたいですね。
まとめ
今回は、セブンの紅茶マシンどこの店舗か、種類と値段、評判について調査していきました。
導入店舗については発表されていませんが、人通りが多いセブンイレブンには設置されると予想します。
手軽に本格的な紅茶が飲めるとあって、ますますSNSで話題になりそうですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント