飲むカスタードとは?どこで売ってる?カロリーと値段も調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

銀座コージーコーナーから「~本物かマヨっちゃう!?~飲むカスタード」が発売されます!

マヨネーズに似た容器に入っており、4月1日エイプリルフールに登場した商品を実際に商品化するとなって話題になっています。

そこで今回は、飲むカスタードとは、どこで売っているか、カロリーと値段を調査していきたいと思います。

今回まとめた内容はこちら

・飲むカスタードとは
・飲むカスタードはどこで売っている?
・飲むカスタードのカロリー
・飲むカスタードの値段

スポンサーリンク
目次

飲むカスタードが話題に!

ネーミングからして気になる「飲むカスタード」。

期間限定商品で、2025年4月4日~5月11日頃まで販売されます。

SNSでは飲むカスタードが気になっている人が多いようですね!

  

そのまま飲んだら口の中が幸せになりそうですね!

期間限定商品だから早めに買った方がいいかも!

    

広告

飲むカスタードとは?

引用元:銀座コージーコーナーより

飲むカスタードについて紹介していきます。

  

2025年4月4日(金)に、銀座コージーコーナーから「~本物かマヨっちゃう!?~飲むカスタード」が発売されます!

マヨネーズに似た容器に、カスタードクリームが入っているのです!

    

中身は、ただのカスタードクリームではなく、

ジャンボシュークリームのカスタードクリーム

がたっぷり詰まっています!

   

引用元:銀座コージーコーナーより

ふんわりと丸く焼き上げたシュー皮に、卵のコクとミルク感を感じるカスタードクリームを詰めました。
歯切れと口どけのよいシュー皮と、芳醇なマダガスカル産バニラの風味が広がる舌ざわりなめらかなカスタードが一体となって口どけてゆく食感をお楽しみください。

引用元:銀座コージーコーナーより

   

食べ方は人それぞれ!

・ジャンボシュークリームに追加する
・ケーキにかける
・そのまま吸う
・クリームパンにする
・ホットケーキにかける

などなど、何にかけて食べるかはあなた次第です!

どの食べ方が美味しかったかSNSで話題となりそうですね!

     

広告

飲むカスタードはどこで売っている?

飲むカスタードはどこで売っているかを紹介していきます。

  

飲むカスタードは、

銀座コージーコーナーの全国の生ケーキ取扱店で販売されます!

銀座コージーコーナーへケーキを買いに行った際は探してみて下さいね。

   

取り扱いがない都道府県は以下の通りです。

・北北海道
・九州地方
・福井県
・京都府
・滋賀県
・鳥取県
・島根県
・山口県
・愛媛県
・高知県

   

広告

飲むカスタードのカロリーは?

引用元:銀座コージーコーナーより

   

飲むカスタードのカロリーについて紹介していきます。

   

飲むカスタードのカロリー1個あたり:198kcal

内容量については、現時点(2025.4.2)では情報がなく大きさが分かりませんが、マヨネーズの容器ほどの大きさではないようです。

ミニサイズのマヨネーズの大きさくらいではないかと予想します。

ちなみにマヨネーズ大さじ1杯あたりのカロリーは、100kcalです。

   

広告

飲むカスタードの値段は?

飲むカスタードの値段について紹介していきます。

  

飲むカスタードの値段は、378円(税込)です。

銀座コージーコーナーのケーキは1つ500円くらいですので、ケーキよりは安い値段ですね。

     

広告

まとめ

今回は、飲むカスタードとは、どこで売っているか、カロリーと値段を調査していきました。

ジャンボシュークリームの中身のカスタードクリームが、マヨネーズに似た容器で販売されます!

食べ方は人それぞれで、そのまま食べてもいいし、パンやケーキにかけて食べるのもいいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次