広島県福山市にある「みろくの里」は、広島県内で№1のスケールを誇り、3世代で楽しめるをコンセプトにした遊園地です。
広島県民以外の人には、あまり知られていないかもしれませんね。
園内には、ジェットコースターや、観覧車など約20種類のアトラクションと、恐竜好きにはたまらない「ダイナソーパーク」や、昭和時代を味わえる「いつか来た道」があります。
冬季にはイルミネーションが輝き、幻想的な光景が広がります。
そこで今回は、みろくの里イルミネーション2025いつからいつまでか、料金と屋台、駐車場について紹介していきたいと思います。
今回まとめた内容はこちら
・みろくの里のイルミネーション2025はいつからいつまで?
・みろくの里のイルミネーション2025の料金について
・みろくの里のイルミネーション開催時の屋台について
・みろくの里の駐車場について
みろくの里のイルミネーション2025はいつからいつまで?
みろくの里のイルミネーション2025はいつからいつまでかを紹介していきます。
みろくの里のイルミネーション2025年の開催期間は、現時点(2025.9.28)ではまだ発表されていません。
参考に、2024年の開催期間は2024/11/16(土)~2025/1/13(月)で、ライトアップ開催時間は17時30分~21時でした。
これを踏まえ2025年の開催期間は
2025/11/15(土)~2026/1/12(月)
と予想します。
イルミネーションに囲まれた遊園地で、光るアトラクションやダイナソーパーク、いつか来た道もライトアップされるので、昼間とは違う感覚で遊べるのでワクワクしますね!

中国地方最大級のイルミネーションなんだって!
開催期間が分かり次第、追記していきます。
みろくの里のイルミネーション2025の料金は?
みろくの里イルミネーション2025の料金について紹介していきます。
みろくの里イルミネーション2025の料金については、現時点(2025.9.28)ではまだ発表されていません。
参考に2024年の料金を見ていきましょう。
【2024年チケット料金】
チケット種類 | 中学生以上(税込) | 3歳~小学生(税込) |
---|---|---|
入園券 | 1,500円~1,800円 | 1,200円~1,500円 |
フリーパス | 3,500円~3,800円 | 3,200円~3,500円 |
ナイトパス | 2,500円~2,800円 | 2,200円~2,500円 |
※営業日より料金が異なります。
2024年よりも値上げする可能性がありますね。
チケットの料金が分かり次第、追記していきます。
みろくの里のイルミネーション2025開催時の屋台は?
みろくの里のイルミネーション開催時の屋台について紹介していきます。
イルミネーション開催時には、ラーメンや、りんご飴、イカ焼きなど食べ歩きにぴったりな屋台が並びます。
みろくの里 イルミネーション2024、初日は「花火・イルミ・光と音・グルメ屋台」などカウントダウン盛大に https://t.co/5D0TutPlJm pic.twitter.com/IG08mo2JGu
— 広島ニュース 食べタインジャー (@tabetainjya) November 10, 2024
縁日もあるので子供も楽しめますね!
みろくの里の駐車場は?
みろくの里の駐車場について紹介していきます。
みろくの里の駐車場は、無料で約1,000台あります。
住所:〒720-0543
広島県福山市藤江町638-1
クリスマスの時期などの混雑シーズンには、第1駐車場が満車になると、第2駐車場~第8駐車場へ止めることになります。
みろくの里から遠い駐車場だと、無料のシャトルバスが出るので、園内まで歩いて行くことはありませんのでご安心下さい。
しかし、帰りのシャトルバスは混雑しますので、混雑シーズンは早めに行動することをおすすめします!
そして、シャトルバスは何本かあるのでどこの駐車場に停めたかを覚えておくことです!



帰る時、列に並ぶ際に分からなくなっちゃうよ!
まとめ
今回は、みろくの里イルミネーション2025いつからいつまでか、料金と屋台、駐車場について紹介していきました。
中国地方最大級レベルの150万球のLED電球を使用するとあって、迫力満点のイルミネーションとなるのではないでしょうか。
みろくの里へまだ行ったことのない方は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント