御堂筋イルミネーション2025どこからどこまで?点灯時間や最寄り駅まとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

御堂筋のイルミネーションが、2025年4月9日(水)~12月31日(水)まで開催されます。

2025年は、万博の開幕に合わせて4月から特別に点灯されます。

冬ならではのイルミネーションが、4月から楽しめるとあって多くの人で賑わいそうですね。

そこで今回は、御堂筋イルミネーション2025どこからどこまでか、点灯時間や最寄り駅を紹介していきたいと思います。

今回まとめた内容はこちら

・御堂筋イルミネーション2025はどこからどこまでか
・御堂筋イルミネーション2025の点灯時間
・御堂筋イルミネーション2025の最寄り駅

スポンサーリンク
目次

御堂筋イルミネーション2025開催

引用元:大阪・光の饗宴サイトより

   

御堂筋イルミネーション2025が、2025年4月9日(水)~12月31日(水)まで開催されます。

テーマは「輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート」で、2025年4月13日から開催される万博の開幕に合わせて特別に4月から点灯されます。

点灯式:2025年4月9日(水)
期間:2025年4月9日(水)~12月31日(水)まで
出演者:辻本和彦さん、Shigekixさん、コブクロさん他

   

広告

御堂筋イルミネーション2025はどこからどこまで?

御堂筋イルミネーション2025はどこからどこまでかについて紹介していきます。

    

御堂筋イルミネーション2025は

御堂筋の阪神前交差点~難波西口交差点までです。

   

全長約4kmある世界的スケールの光の道が夜の街並みを照らします!

梅田駅~なんば駅の区間にイルミネーションが設置してありますよ。

   

デートスポットにも最適だね!

    

広告

御堂筋イルミネーション2025の点灯時間は?

御堂筋イルミネーション2025の点灯時間について紹介していきます。

    

御堂筋イルミネーション2025の点灯時間は、

日没から25時まで点灯されています!

今までは23時までの点灯時間でしたが、2025年は25時まで延長されます。

    

「輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート」をテーマに、今年度は万博の開幕に合わせて4月から特別に点灯。光のスポットとして梅田吸気塔の万博カラーライトアップ、北御堂と南御堂でのプロジェクションマッピング、アート作品「光の箱」を展示する「光のアートストリート」など様々なコンテンツを実施。
樹木イルミネーションは、街の成長を表現するため、全エリアをミックスカラーでライトアップ 。

引用元:大阪・饗宴光のサイトより

    

広告

御堂筋イルミネーション2025の最寄り駅は?

御堂筋イルミネーション2025の最寄り駅について紹介していきます。

 

御堂筋イルミネーション2025は、梅田駅~なんば駅の区間で実施しています。

全長約4kmあるので、区間内のどこで降りてもイルミネーションを楽しむことができますね。

おすすめは「本町」で降りるのがいいとの口コミが多数ありました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次