2025年夏沖縄にテーマパーク「ジャングリア」がオープンします。
沖縄は観光地として魅力があり、多くの観光客が訪れていますが、テーマパークができたらますます活気的になりそうですね!
経営難であったユニバーサルスタジオジャパンや丸亀製麺などを立て直したすぐれた才能をお持ちの森岡毅さんが、このプロジェクトに携わっています。

ジャングリアの期待も高まるね!
そこで今回は、沖縄テーマパーク2025「ジャングリア」の場所と内容などについて紹介していきます。
今回まとめた内容はこちら
・沖縄テーマパーク2025「ジャングリア」の場所はどこか
・沖縄テーマパーク2025「ジャングリア」の内容
・沖縄テーマパーク2025に何ができるのか
沖縄テーマパーク2025「ジャングリア」の場所はどこ?
沖縄テーマパーク2025「ジャングリア」の場所について紹介していきます。
ジャングリアの場所
沖縄本島の北部にある今帰仁村と名護市にまたがっていた「オリオン嵐山ゴルフ倶楽部」があった場所に「ジャングリア」ができます。
沖縄北部に建設しようと思ったのは、人通りが少ない北部にも観光客を増やす為のようです。

アジアの富裕層の取り込みも狙っているよ!
ジャングリアの行き方
沖縄には電車がないため、車かバスでのアクセスになると思います。
【住所】
〒905-0413 沖縄県国頭郡今帰仁村吾我山654-32
【車】
那覇空港から車でのアクセスは、高速で約1時間30分、一般道で約2時間かかります。
県外から行かれる方は、レンタカーを借りていくことになりますね。
【バス】
バスでのアクセスは、那覇空港から名護バスターミナル経由で行けると思われますが、開業に合わせて新たに専用のバスが増えるかもしれませんね。
情報があり次第、追記していきます。
沖縄テーマパーク2025「ジャングリア」の内容は?
沖縄テーマパーク2025「ジャングリア」の内容について紹介していきます。
「ジャングリア」はいつできるのか
「ジャングリア」は、2025年夏に開業予定です。
2023年2月から本格的に建設工事が始まっています。
敷地面積はユニバーサルスタジオジャパンの広さに匹敵する広さです。
2025年夏にオープン予定してからも新しいエリアを作り、どんどんパワーアップしていくテーマパークとなるでしょう!
森岡毅さんは、世界自然遺産の森林「やんばる」の大自然を活かして、都内では味わえないような迫力満点のアトラクションを作ると言っていました。

子供も大人も1日中楽しめるテーマパークとなりそうね!
「ジャングリア」のテーマ
テーマは、Power Vacance!!都会では味わえない興奮と贅沢のテーマパークです。
現代のネット社会では味わえない、リアルな体験をすることで、自分の身体に伝わる感覚を味わってほしいということ。
非日常が味わえる魅力的なスポットとなること間違いなしですね。
アトラクションだけではなく、スパなどの心身を癒し解放感を得られる場所をつくることで、長く滞在できるテーマパークを目指しているようです。
沖縄テーマパーク2025に何ができるの?
沖縄テーマパーク2025に何ができるのか紹介していきます。
「ジャングリア」には数々の自然のアトラクションや、バカンスを楽しめるリゾート施設ができるようです。
現時点で、発表されているアトラクションなどはこちらです。
サファリライド

装甲車に乗って本物のジャングルの中へ入り、そこで恐竜に遭遇していまい追いかけられるというアトラクション。
大きな恐竜でとても怖そうですが、迫力満点のアトラクションとなりそうですね。

装甲車とは、軍事自動車のことで、とても丈夫にできているよ。
気球

ジャングルの上を気球に乗って遊覧体験ができます。
他のテーマパークにはないアトラクションなので新鮮ですね!
リゾート施設

広大なジャングルを見渡されるインフィニティスパが体験できます。
開放感のある非日常的な空間で安らげそうですね。
展望デッキ

展望デッキでは、食事ができます。
夕方になると夕陽を眺めながら食事が出来るので幻想的な風景になりそうですね。
他には、絶景の中に飛び込むジップラインや大きなブランコに乗れたりなど、他には無い楽しさ満点のアトラクションも建設されるようです。
新たなアトラクションが分かり次第、追記していきます。
まとめ
今回は、沖縄県の新スポット「ジャングリア」の場所や内容、何ができるのかについて紹介していきました。
装甲車にのってジュラシックパークのようなリアルな体験ができたり、気球にのったりと期待できるアトラクションが数々できるようなので、今からワクワクします。
また、リゾート施設では日々の疲れを癒す空間となっているので、特に女性の方に嬉しい施設となっていますね。
やり手の森岡毅さんがプロジェクトに携わっているということで、期待できるテーマパークとなるでしょう!オープンまで楽しみですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。

森岡毅さんらが手掛ける「イマーシブ・フォート東京」もあわせてどうぞ☆
コメント
コメント一覧 (1件)
沖縄のテーマパークはLRTも開業する。