大阪万博アメリカ館は予約できない?所要時間や混雑状況を調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博は、世界中から注目を集めています。

その中でもアメリカ館は、先進技術やダイナミックな展示が話題となり、特に人気のパビリオンのひとつです。

そんな大阪万博アメリカ館について、「予約できない?」「所要時間は?」「混雑状況は?」と、気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、大阪万博アメリカ館は予約できないのか、所要時間や混雑状況について調査しました。

今回まとめた内容はこちら

・大阪万博アメリカ館は予約できないのか
・大阪万博アメリカ館の所要時間について
・大阪万博アメリカ館の混雑状況について
・大阪万博アメリカ館の見どころについて

スポンサーリンク
目次

大阪万博アメリカ館は予約できない?

大阪万博アメリカ館は予約できないのかを調査していきます。

    

大阪万博のアメリカ館は、現在のところ事前予約制ではなく、基本的に当日入場となっています。

予約制をとっていた日もあり、XなどのSNSでは、情報が交錯しているようです。

しかし、現在は公式Xで予約なしでの案内と発表されています。

  

しかし、5月から予約制になるという情報もあり、今後の状況によって変更される可能性もあります。

アメリカ館に行きたかったのに、行くことができなかったなんてことになったら悲しいですよね。

そんなことにならないために、アメリカ館公式Xや、大阪万博の公式サイトをチェックして、常に新しい情報をチェックしておきましょう!

    

広告

大阪万博アメリカ館の所要時間は?

大阪万博アメリカ館の所要時間はどれくらいかかるのかを調査していきます。

   

アメリカ館の観覧にかかる所要時間は約30分です。

   

基本的には、映像のショーを見ながらエリアを進んでいくツアー形式となっているので、パビリオン内へ入ったら所要時間に大きな差はありません。

ただし、入場のために並ぶ時間や、ツアー案内が始まるまでの待機時間も発生するため、合計すると1時間以上かかることもあるでしょう。

特に土日祝や連休中は混雑が予想されるため、多めの時間を見積もっておくのが良さそうです。

「他のパビリオンにも行きたかったのに時間が足りない!」とならないよう、余裕を持ったスケジュールを組むとよさそうですね!

     

広告

大阪万博アメリカ館の混雑状況は?

大阪万博アメリカ館の混雑状況はどうなのかを調査していきます。

   

アメリカ館は万博の中でも特に注目度が高く、開幕直後から多くの来場者が訪れ常に混雑した状況にあります。

    

開幕から10日で来場者10万人を突破しており、人気があることがわかりますね。

混雑を避けたい場合は

・開場直後の朝イチの時間帯
・平日の午後遅め

が狙い目ですが、どの時間帯でも日本語ツアーは30分以上並びます。

    

日本語ツアーではなく、英語の解説ツアーだとほぼ待ち時間がなかったとの声もあり、英語が話せる方はこちらの列に並ぶのと時間を節約できるかもしれません。

   

しかし、ツアー内容が全て英語になるため、時間を節約したいという理由だけで英語を選んでしまうと全く理解できない可能性もあるので注意してくださいね!

アメリカ館に行く際には、混雑・長蛇の列を覚悟していこう!

      

広告

大阪万博アメリカ館の見どころは?

大阪万博アメリカ館の見どころはどこなのかを調査していきます。

   

アメリカ館のテーマは、「Imagine What We Can Create Together(共に創出できることを想像しよう)」です。

アメリカの科学技術や宇宙開発、教育や文化、起業家精神を伝える魅力的な空間になっています。

そんなアメリカ館の見どころをご紹介します。

    

宇宙体験

アメリカ館では、アメリカの宇宙技術を紹介する展示があります。

3面のスクリーンに囲まれた部屋で、大迫力のスペースシャトルを発射する映像を見ることができます。

スペースシャトルを間近でみたような体験や、月面調査の映像は、子どもから大人まで大興奮すること間違いなしです。

また、人類が最後に月に降り立った1972年に採取された「月の石」の現物が展示されています。

1970年に開催された大阪万博の際も、「月の石」の展示は大人気だったそうで、これを見るために4時間の行列ができていました。

その際とは違う時期に採取されたものを、アメリカ館のツアーの最後に見ることができるので、パビリオンを出るまで気が抜けません!

     

外観

革新性と独創性を視覚的に表現した外観はかなり特徴的です。

三角形の建物二棟に挟まれる形でキューブが配置されており、とても印象的ですよね。

大阪万博公式ホームページ

建物のスクリーンでは、アメリカの名所や技術をアピールする映像、アメリカでも大人気の日本人、大谷翔平選手の映像が流れていて、パビリオンの外だけでも楽しめます。

外観を見るだけでもアメリカの良さを感じることができそうですよね!

    

グルメ

アメリカ館では食事も楽しむことができます。

アメリカっと言ったらやっぱり、ジャンキーな食事、特にハンバーガーですよね!

本場のアメリカンハンバーガーが日本で食べられるなんて、この機会を逃したくないですよね。

分厚いジューシーなパテをぜひ味わってみてください!

    

広告

まとめ

今回は、大阪万博アメリカ館は予約できないのか、所要時間や混雑状況をまとめていきました。

大阪万博でもアメリカ館は特に人気が高くなっています。

混雑していたとしても、アメリカの技術やグルメを、自分の五感で体感してみたいですよね。

事前情報収集をしっかりして、思いきり楽しんできてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次