万博イギリス館のアフタヌーンティーのケーキは市販?紙コップの紅茶がひどいと話題に!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

大阪・関西万博の「イギリス館」のアフタヌーンティーがひどいとSNSで話題になっていますね。

ケーキが市販のものとそっくりということも話題になっています!

そこで今回は、万博イギリス館のアフタヌーンティーのケーキは市販なのか、トラブル内容やSNSのみなさんの声を紹介していきたいと思います。

今回まとめた内容はこちら

・万博イギリス館のアフタヌーンティーのケーキは市販なのか
・万博イギリス館のアフタヌーンティーのトラブル内容
・万博イギリス館のアフタヌーンティーの声まとめ

スポンサーリンク
目次

万博イギリス館のアフタヌーンティーのケーキは市販?

大阪・万博イギリス館のアフタヌーンティーのケーキは市販なのかを調査していきます。

    

   

こちらのいちごのケーキが、スジャータのカット済みのケーキとそっくりです!

引用元:スジャータめいらくサイトより

まさか、市販のケーキが提供されるとは驚きですよね。

見た目とサイズ感からして、スジャータのカット済みケーキである可能性は高いです。

   

広告

万博イギリス館のアフタヌーンティートラブル内容は?

大阪・関西万博の「イギリス館」で、アフタヌーンティーを注文した家族が、サービス内容が異なっていたということです。

      

アフタヌーンティーは、14時~17時30分までの限定メニューで、価格は1人5,000円です。

アフタヌーンティーのメニュー内容

・焼きたてのスコーン2個 コーンウォール産クロテッドクリームとストロベリーウェルシュレディジャム添え
・コロネーションチキンのポメグラネイトモラセス和え、削りココナッツ牛サーロインのロースト&イングリッシュマスタード
・キュウリ&クリームチーズ
・スコットランドヘブリディーズ諸島産のスモークサーモン、レモン、ディルビクトリアスポンジケーキ
・グリーンティーチョコレートのブラウニー
・伝統的なウェールズのバラブリスフルーツケーキ
・イングリッシュティーまたはコーヒー

   

トラブル内容はこちら

♦スコーンが1個だったので、店員さんに「スコーンが足りない」と伝えると不足分のスコーンを乗せて持ってきたようです。
申し訳ありませんの言葉もなく、「あ~」と声を出して困った顔をしてキッチンへ向かったようです。

♦父親は「クリームティーのセット」を注文し、こちらもメニューにはスコーンは2個と書かれているので「まだ1個足りない」と伝えると、店員さんが「大きいスコーンに変わったから1個なんです」と答える。事前の確認はなかったようです。

♦紅茶が紙コップで提供される
アフタヌーンティーは、優雅に紅茶とお菓子を楽しむひと時なのに、紙コップでの提供はがっかり。

♦商品の量に対し紅茶が少ないので、お湯をお代わりで貰おうとするが、店員さんが怯む。
イギリス人のマネージャーを呼び、お湯のお代わりは貰えたようです。

オシャレなティーカップで提供されるのかと思いきや、紙コップでの提供はがっかりですね。

イギリス館のアフタヌーンティーを食べに行かれる方は、5,000円も払っているのですから、躊躇しないで物事を言えるといいですね。

   

広告

万博イギリス館のアフタヌーンティーの声まとめ

大阪・関西万博のイギリス館のアフタヌーンティーについての声まとめていきます。

   

紙コップで提供されたら、映え写真も撮れませんね。

今後の反響をうけて、カップで提供されるのかは分かりませんが、しばらくは注文する人は減るでしょうね。

   

広告

まとめ

今回は、万博イギリス館のアフタヌーンティーのケーキは市販なのか、トラブル内容やSNSの声について紹介していきました。

市販のケーキといい、紙コップといい、せっかくのアフタヌーンティーが台無しですね。

改善されることを願います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次