ウーブン・シティの家賃は?住むにはどうする?見学できるのかまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

トヨタの「ウーブン・シティ」が、2025年9月25日に開業すると発表され話題になっています。

気になる家賃や、住むにはどうするのか気になりますね。

そこで今回は、ウーブン・シティの気になる家賃や、住むにはどうするのか、見学はできるのかについて紹介していきたいと思います。

今回まとめた内容はこちら

・ウーブン・シティの家賃はどれくらいか
・ウーブン・シティに住むにはどうするのか
・ウーブン・シティの見学はできるのか

スポンサーリンク
目次

ウーブン・シティとは?

引用元:yahooJAPANニュースより

ウーブン・シティは、静岡県据野市に建設中の「実験都市」です。

敷地面積は約70.8万平方メートルで、東京ディズニーランド約1.5個分または、東京ドーム約15個分の広さです。

コンセプトは、「ヒト中心」「実証実験」「未完成の街」。

2025年から人が住み始め、最終的に約2,000人の人口が住む予定です。

ペットも住めるよ!

   

ウーブン・シティ情報

住所:静岡県裾野市御宿1117(TMEJ東富士工場跡地)
竣工:2024年10月31日(木)
設計担当:ビャルケ・インゲルス(世界最高の若手建築家)
住人やビジターを表す名称:ウィーバーズ

  

ウーブン・シティがどんな街かはこちらの記事をご覧ください。

    

広告

ウーブン・シティの家賃はどれくらい?

ウーブン・シティの家賃はどれくらいかを紹介していきます。

 

引用元:ITmediaNEWSより

 

ウーブン・シティの家賃については、現時点(2025年8月)では公開されていません。

周辺の家賃の相場よりも高い金額になるのではないかと予想します。

   

ウーブン・シティの場所は、静岡県据野市にあります。

そこで、静岡県据野市の金額の相場を調べてみました。

間取り金額
マンション1DK(家賃)約6.5万円
マンション2LDK(家賃)約7万円
一戸建て(建売)約3,050万円~3,190万円

※諸費用は含まれていません。

ちなみに、据野市の平均坪単価は、24万8,528円/坪だよ!

  

家賃を払うのだとしたら、約10万円くらいはしそうですね。

家賃の情報が入り次第、追記していきます。

   

広告

ウーブン・シティに住むにはどうする?

ウーブン・シティに住むにはどうするのかを紹介していきます。

 

引用元:ITmediaNEWSより

   

ウーブン・シティに住むことができる人は、以下の人たちが発表されています。

・トヨタの従業員と家族
・退職した夫婦
・小売店舗で働く人
・プロジェクトに参画する科学者
・各業界のパートナー企業の担当者
・報道関係者
・トヨタと一緒にこのプロジェクトに参画することに関心がある人
・将来の暮らしを改善したいと思っている人

当てはまっている!と思った方もいるのではないでしょうか。

   

豊田社長が報道陣に対して以下のコメントをしていましたので紹介します。

Woven Cityの住人としては、トヨタの従業員と家族、退職したご夫婦、小売店舗、プロジェクトに参画する科学者、各業界のパートナー企業などを想定しています。そしてもちろん、ここにいる皆さまもです!まずは約2,000名から始め、段階的に増やしてまいります」

「私たちと一緒にこのプロジェクトに参画することに関心がある方、また将来の暮らしを改善したいと思われている方はどなたでも歓迎する予定です」

   

引用元:自動車LABより

トヨタ自動車に関係していない人でも、ウーブン・シティに住める可能性はありそうですね。

住めるかについては、抽選や厳正な調査によるものなのかは分かりませんが、倍率は高くなることが予想されます。

2026年以降に一般募集が始まる予定だよ!

     

ウーブンシティに関わっている企業は以下の企業です。(2025年8月時点)

・トヨタ自動車(株)
・ウーブン・バイ・トヨタ(株)
・豊田自動織機
・(株)ジェイテクト
・トヨタ車体(株)
・豊田通商(株)
・(株)アイシン
・(株)デンソー
・トヨタ紡織(株)
・トヨタ自動車東日本(株)
・豊田合成(株)
・トヨタ自動車九州(株)
・ダイキン工業(株)
・ダイドードリンコ(株)
・日清食品(株)
・UCCジャパン(株)
・(株)増進会ホールディングス
・インターステラテクノロジズ(株)
・共立製薬(株)

     

広告

ウーブン・シティの見学はできる?

ウーブン・シティの見学はできるのかを紹介していきます。

 

引用元:Housing Tribune Onlineサイトより

     

ウーブンシティの見学はできる?

ウーブン・シティの見学については、現時点(2025年8月)では行っていません。

見学や視察の受け入れが可能になったら、公式サイトでお知らせがあるようです!

   

静岡県据野市の公式サイトでは、以下のように回答していました。

ウーブン・シティの見学や視察、修学旅行については、市では受け付けや仲介をしていません。

なお、トヨタ自動車およびWoven by Toyotaは、ウーブン・シティは現在工事中で安全に案内ができないなどの理由から、ウーブン・シティの見学についてはお断りしているとのことです。

必要な場合は、ウーブン・シティのお問い合わせフォームから直接お問い合わせください。

  

引用元:静岡県据野市の公式サイトより

  

住民にはなれないけど、見学ツアーがあったら行きたいですよね!

参加予定のダイキンによる「花粉レス空間」に関する実証実験も行われるようで、花粉症がひどい方にとってはとても魅力的ですよね。

   

ウーブンシティの街並みは?

2025年2月22日(日)に、道路や地下エリア、発明家(インベンターズ)や住民(ウィーバーズ)が集まる施設などが公開されました!

引用元:Yahoo!JAPANニュースより

全面ガラス張りが特徴の「カケザン・インベンションハブ」ではインベンターズとウィーバーズが集い、開発段階のプロダクトやサービスの改善、共創が行われる。

引用元:Yahoo!JAPANニュースより

横断歩道や信号機も設置されており、普通の街並みと変わらないですね。

ますます興味が湧いてきます!

   

広告

まとめ

今回は、ウーブン・シティの家賃はどれくらいかと住むにはどうするのか、見学はできるのかを紹介していきました。

静岡県据野市にできるウーブン・シティの家賃は、現時点では詳細が分かっていませんが、周辺の家賃より高めなのではないかと予想しました。

ウーブン・シティがどのような街になるのか注目されますね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次